Wednesday, April 8, 2009

わたくしの春休み

わたくしは春休みが大好きだった。二間が大好きだった。でも、春休みは終わるからかなしいだ。高校のためつかれた春休みをほしがった。春休みの間になにもしなかった。ほんとに楽しみました。

わたくしはたくさんのつまらない物をした。たとえばかんたんな物はテレービを見たりビデーオゲームをしたりコンピューターを使いたりレストランを食べたりねむる。とくにねむりが大好きだった。本を読もうと思った。でも、わたくしはたいだすぎる。家族といっしょにいくつかかつどうをした。家族といっしょにレストランを食べたり“ハーリパータ”つつぎ物を見た。父は“ハーリパータ”ヂービーヂのパックを買った。私たちは“ハーリパータ”映画をすべて見た。一ど、“ハーリパータ”映画を見ながらビデーオゲームをした。春休みのパーチをしゅっせきしなかった。春休みのパーチにきょうみがない。春休みはおもしろくなかったけど楽しいだった。

Thursday, February 19, 2009

食べ物の日

今年、食べ物の日は楽しいとおもしろいです。今年、わたくしとヘンリはパトーナーです。

料理はとてもやさしかった。私たちのレシピーはかんたん かも ロース やきといいます。でも、私たちはこんなんにぶつかる。レシピーにすべてせいぶんを使なかった。いくつかせいぶんをきれたので私たちがそっきょうでする。じっさいのせいぶんのかわりにだいようひんせいぶんを使った。だいどころにてつだった。でも、あまりやくことをしなかった。ストーブを使うことがありません。ストーブといしょにしんらいを持さない。わたくしはストーブを使ってみる。でも、たいていのヘンリは仕事ストーブをする。私たちのレシピーは時間をかからなかった。私たちのレシピーは二時間もかからなかった。やさしはレシピーを分った。レシピーを料理することはとても楽しかった。私じしんは食べ物を料理たい。

去週、食べ物の日はたのしかった。せいとの食べ物を食べることは大好きです。いくつかたべものはあじがいいいっぽういくつか食べ物はまずいです。私たちかんたん かも ロース やきはままあじがする。私たちのレシピーはグリーチキンのようなあじがした。食べ物はわたくしは一番好きなロエールとデニスです。とてもあじがいかった。わたくしはたくさん食べ物を食べます!

食べ物の日をしゅっせきたいなあ。

Vocab list:
かんたん かも ロース やき-Easy Duck Roast
といいます-to be called
こんなんにぶつかる- run into difficulties
すべて-all
せいぶん-ingridient
いくつかsome
きれた-run out
そっきょうでする-to improvise
じっさい-actual
かわりに-instead of
だいようひん-substitute
てつだう-to help
やく-to grill, roast
しんらい-confindence
使かってみる-to try use
たいてい-most
時間をかかる-time consuming
も-more than
じしん-myself
いっぽう-while
まま-so-so
ようなあじがした-tasted like
。。。なあ-(I wish….)

Saturday, January 24, 2009

カミリアレストラン

先月、かぞくはカミリアへ行ったことがある。カミリアレストランはホノルルにあるかん国のバーべキューです。かん国のバーべキューは食べたことがありません。ある夜、姉はかん国のバーべキューを食べたがっています。姉はカミリアに行きのをてえあんしました。かぞくのけっていはカミリアに行きました。かん国のバーべキューたぶんへいきんだと思ういます。けど、私はまちがっている。

かん国のバーべキューはほんとにおいしいです。今、かん国のバーべキューが大好きです。かん国のバーべキューはじょれんのバーべキュー(ヤミーズ)とちがいます。じぶんでグリルの上ににくをりょうりします。あなたはにくをりょうりたいせんたくです。さいしょうに、にくはなまです。りょうりは時間がかかるけど待つまちがある。そこでいろいろなかつじの食べ物です。たとえばカルビやバーべキューのにくやとりにくやひにくのりょうりやサラダやほかのやさいです。わたくしはたくさん食べ物を食べます!わたくしはたくさんカルビやバーべキューのにくやいくつかのサラダを食べます。カルビやバーべキューのにくはほんとにおいしいです。いくつかのにくはりょうりすぎになります。にくはしぶいのようなあじがします。

かん国のバーべキューはおもしろいときょうよてきなけいけんです。わたくしはかん国のバーべキューをたべたい。わたくしはカミリアに行きたい。

Vocab List:
はかん国のバーべキュー:Korean BBQ
てえあん: suggest
けってい: decision
たぶん: would
へいきん: average
ほんとに: truly
じょれん: regular
ヤミーズ: Yummy’s (Restarant)
ちがい: different
じぶん: by yourself/do yourself
グリル: grill
せんたく: choice
さいしょう: first
時間がかかる: time consuming
まちがある:worth
いろいろな:various
かつじ:type
たとえば:such as
カルビ: kalbi
ひにくのりょうり:non-meat dish
サラダ: salad
ほか: other
やさい: vegetable
いくつか: some
りょうりすぎ: overcook
ようなあじがします:taste like
ときょうよてきな: cultural
けいけん:experience

Sunday, November 30, 2008

毎年、かぞくはかんしゃさいをしました。ふつうはかぞくはおじさんの家に行きます。毎年、ここは私のかぞくがいつもかんしゃさいをいわうところです。おじさんは食べ物をりょりするがほかのかぞくメンバーは食べ物を持って来る。ふつうは、かぞくはしちめんちょうといっしょに、スータフィングやグレービーやマッシュポテトやかぼちゃパイを食べる。かぞくはほかの物を食べます。たとえばフライめんやテリヤキけいにくやトフサラダです。食べ物はとてもおいしいです。おじさんはりょうりが上手ですりょうりができるけど、おじさんのほうが上手だ。

食べた後でかぞくはテレビを見たり話たります。実は、フートボールやメーシのかんしゃさいパレードを見るのを思い出さない。テレビは何でも見ます。かぞくはいろいろなトピックを話ます。たとえばニュースとしょがいです。かぞくと時間をすごすことが好きです。

Vocab list
ふつう-Usually
いわう-to celebrate
ほか-other
メンバー-member
持って来る-to bring (thing)
スータフィング-stuffing
グレービー-gravy
マッシュポテト-mashed potatoes
かぼちゃパイ-pumpkin pie
たとえば- such as
フライめん-fried noodles
テリヤキけいにく-Teriyaki Chicken
トフサラダ-Tofu Salad
メーシのかんしゃさいパレード-Macy’s Thanksgiving parade
思い出さない-don’t remember
いろいろ-various
すごす- to spend (pass time)
ニュース-News (current events)
しょがい-life (period of one’s being alive)

Saturday, October 25, 2008

いのくちのほもん

木曜日にいのくち高校をほもんします。そこでたくさんせいとを来る!いのくちのせいとはいろいろなおどりをおこなう。たとえばブレークダンスやタップダンスやでんとうてきなおどりです。せいとはおどりが上手だと思ういます。私はおどりが下手できます。

金曜日にアイエア高校といのくちは旅行に行きました。私たちはダウンタウンのツアーに行ってもつまらないツアーと思ういます。ツアーははやくすぎてみぎかかった。ツアーあとで私たちはダイヤモンドヘッドを上がる。ハイキングはたいへんでむずかしいです。ダイヤモンドヘッドの上にけしきはうつくしいとすばらしいです。上がるのはかちがある。ところの中でダイヤモンドヘッドが一番ずっと好きです。

ダイヤモンドヘッドあとでアラ・モアナビーチパックに行きます。ゲームをあそんだり昼ごはんを食べました。昼ごはんあとでわたしとせいとはサッカをします。私はサッカが下手だ。ぜんだいのわたしはスポーツが下手でもたくさん楽しいです。せいとはサッカが上手だと思ういます。さいごにアイエア高校はアラ・モアナビーチパックを去る。私はとてもかなしいがせいとを去る。 ある日、またといっしょにせいとをあそびたい。

ボキャブラリーリスト
ほもん-visit
いろいろな-various
おこなう-to perform
たとえば-such as; for example
でんとてきな- traditional
おどり-dance
ダウンタウン-downtown
ツアー-tour
はやくすぎる-too fast
けしき-landscape
すばらしい-wonderful
かちがある-worthwhile
(あ)上がる-to climb
ぜんだいの-overall
さいごに-eventually
(さ)去る-leave
ある日- one day
また- again

Tuesday, September 16, 2008

東京とハワイ

私が行ったところの中で、一番よかったところは東京です。東京はおもしろいと思う。そこで東京はたくさんのふくざつなじょたいがあります。日本にぜんぜん行ったことがありません。ある日、私は日本に行くでしょう。

東京はハワイより人がもっとです。ハワイのたべ物はわしょくよりおいしいです。東京はハワイより文化がもっとです。東京大学はハワイ大学よりむずかしいとたいへんです。東京はしきをけいけんする。ハワイの中でぜんぜんがゆきをふるない。東京はハワイより車がと思います。しょらいに東京を住むかもしれません。

ボキャブラリーリスト
ふくざつ-intricate
じょたい-aspect
ある日- one day

けいけんする-to experience
たいへん-strenuous
しょらい-future